2025.01.31(金) ボランティアスタッフ交流会報告

新しい年になって早くも一カ月が経過した頃、昨年はあまり開催することのできなかったボランティアスタッフ交流会の企画をしました。

集まった7名のボランティアのみなさんとスタッフ6人で近況報告をしつつ、初めまして同士は自己紹介を兼ね、久しぶりにほっこりとした時間が流れてゆきました。
「近況報告、何かあったかなぁ??」と言いながら、みなさん話し出したら止まらない。
防災用移動式トイレを買った、という話に「呼んだらトイレが来るの?」と質問する人や、研修で宿泊した先の食事に耐えられず夜中に脱走した話など…大笑いになりました。Iさんからは、自分の身の周りに居る〝人〟について、じっくりと〝感じる〟時間を作るようになった、としみじみ。
9年目を迎えたタウンカフェには、地域にいるみなさんがこうして集まっておしゃべりができるなごやかな場に育ちました。

そしてタウンカフェが〝こんな場所になったらいいな!〟をテーマにしたワークショップでは、それぞれの想いやアイディアが出てきて、本当に素敵な時間でした。
付箋紙25枚のアイディアを出してくださったMさん。いい意味で変わっていくのも大事だけど、今のままのタウンカフェが好きと言ってくださったTさん。他には、〝誰でも参加しやすいハードルの低いイベント〟や〝本当のやりたいことに出会える場所〟〝学校のような居場所〟〝まだ知らない人との交流ができる場〟〝中高生の場〟〝夜に集える場〟〝店前に席がほしいな!〟などなど、たくさんの意見を共有して、できるならすべてみんなと叶えていきたい、そう思わずにいられない時間でした。

2025年1月31日 ボランティアスタッフ交流会 レポート  石井朋子